6月13日金曜日に3年生が 坂井市めぐりの校外学習に行きました。 地元の施設などを見学し 学習を深めました。 今日は4年生が校外学習 九頭竜川流域防災センターと笹岡清掃センターに行ってきました。 社会科で学習したことを実際自分の目で見てきました。 今日は5年生が田植え体験 手で植えることも田んぼに入ることも初めて みんな楽しく体験ができました。 ぬかるんだ田んぼに足を取られ悪戦苦闘 いちほまれのおにぎりも美味しく頂きました。 ![]() 今日は2年生がエンゼルランドに校外学習 開館25周年記念イベントに参加 知事との記念撮影もありますよ 今日から運動会の練習が始まりました。 昨日からの雨でグラウンドは使えませんでしたが 6年生を中心に張り切って活動しています。 5年生が防災について学習しました。 学校周辺の春の様子です。 玄関前のチューリップ ネバーランドのメダカの赤ちゃん べジーランドのタンポポ べジーランドのジャガイモの芽 べジーランドのつくし 季節は知らぬ間に進んでいます。 子供たちの成長もすこしづつ進んでいます。 6年生は全国学力学習状況調査・2年生から 5年生は市学力調査に挑んでいます。 みんな集中して問題と向き合っています。 縦割り班の編成をしました。 6年生がリーダーとなって頑張っています。 これからの活動が楽しみです。 令和7年度の新任式の様子です。 5名の新しい先生方が春江西小学校に 来られました。 令和7年度の入学式の様子です。 1年生のみなさんは新しいスタートです。 ![]() 5年生まちづくり協議会の方と一緒に じゃがいも植え 理科の実験や収穫して調理に使います。 新学期の準備が着々と進行中 令和7年度の行事計画を掲載しました。 ▼行事予定から、パスワードを使ってご覧ください。 |
|
|
|